24期第11回 合奏/高砂地区センター

みなさんこんにちは。セラヴィ・フィルです。

 

今年は梅雨は何処?というくらい暑い日が続いています。

トカラでは地震続きと心配な毎日。

演奏できる日々が続くことに感謝し、練習です!


今回の練習メニューです。

13:00〜13:20 開場、合奏準備、音出し

13:20〜13:25 出欠確認

13:25〜15:25 チャイ5【第1・2楽章】

15:25〜15:35 ミーティング、休憩

15:35〜16:10 オべロン

16:10〜17:15 バイコン【第1・2楽章】

17:15〜17:30 片付け、退場

 

前半は、チャイコフスキー交響曲第5番

第1楽章を重点的に、丁寧に行いました。のってくるとテンポが上がり、合わないことが…

リズムにテンポに、あー難しいって思う(自分だけかなあ)

体力も必要。チャイ5の練習後はぐったりです。

 

チャイ5練習中
チャイ5練習中

 

後半はオべロンとバイコンです。

まずはオべロン序曲から

ホルンから始まる曲ですが、このホルンは妖精王の魔法の角笛で妖精たちに呼びかけている情景らしい。


そしてチャイコフスキー バイオリン協奏曲です。
こちらも1楽章をゆっくりとていねいに気をつけながらの演奏です。


オペロン練習中
オペロン練習中
バイコン練習中
バイコン練習中

 

 

最後は、恒例、全員写真です。

下手側のみなさん
下手側のみなさん
真ん中(やや左より)みなさん
真ん中(やや左より)みなさん
上手側のみなさん
上手側のみなさん

 

 

では、また来週!