24期第1回 合奏/雑司ヶ谷地域創造館

こんにちは!セラヴィ・フィルです。

 

24期が始まりました!

始まりにふさわしく、とっってもいい天気の日でした♪

今期も素敵な曲目になっていますので、楽しんで練習してまいります!

 

 

ちなみに、前回のブログは23期の演奏会の記録でしたがご覧いただけましたでしょうか?

盛りだくさんの内容になっていますので、まだ見ていない方はぜひご覧ください!

23期演奏会のブログ

 

 

さて、24期の演奏会のご案内もさせて頂きます!

第24回定期演奏会
2026年2月1日(日)

なかのZERO 大ホール

13:00開場・13:30開演 (予定)

 入場無料 全席自由   

・ウェーバー/オペラ「オベロン」序曲

・チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲

・チャイコフスキー/交響曲第5番

 

ご来場お待ちしております!

それでは本日の練習メニューです。

 

 13:00〜13:20 開場、合奏準備、音出し
 13:20〜13:45 出欠確認、総会
 13:45〜14:20 オベロン 
 14:20〜15:20 Vコン
 15:20〜15:35 ミーティング、休憩
 15:35〜16:45 チャイ5
 16:45~17:00 片付け、退場

総会の様子
総会の様子

 

 

期のはじめということで、まずは総会がありました。

団長から、会計報告や団のことについてのお話がありました。

質問なども出ながら、和やかに進行されました。

 

また本日は見学者の方も複数名いらっしゃっていました。

ありがとうございます。

ぜひ楽しんで頂き、ご入団を検討して頂ければと思います!

 

オベロンの練習中
オベロンの練習中

 

本日は各曲の初見大会という形で練習を行いました。

曲は大好きなのですが技術は追いつかず、、苦戦しながらも楽しみました!

なんとか全曲を通しきることができました。

2月の本番までにみっちり練習して仕上げたいと思います。

これからの練習が楽しみです!

 

 

練習中の風景
練習中の風景

 

 

 

それでは最後に全員写真です。

 

上手側の皆さん
上手側の皆さん
中央の皆さん
中央の皆さん
下手側の皆さん
下手側の皆さん

 

 では、また来週!